【MISOTIMES】世界一安全な原料で、世界一の味噌を作る / 松合食品

【MISOTIMES】世界一安全な原料で、世界一の味噌を作る /  松合食品

日本各地の味噌蔵さまを深堀りしていくMISOTIMES。

今回は「大地の贈り物」を製造されている松合食品(熊本県)工場長大橋様、濱様にお話を伺いました。

目次

九州地方で有名な麦味噌を食べやすく

医食同源の想いから原料にこだわる

新しい取り組みにも積極的にチャレンジ

 

九州地方で有名な麦味噌を食べやすく

MISOVATION「今回使用させていただいている『大地の贈り物』の特徴について教えて下さい。」

大橋様「阿蘇産大豆・九州産大麦・九州産米・天日塩を使用して醸造した、無添加のあわせみそ(米味噌+麦味噌)です。とにかく無添加、地産地消にこだわりました。」

MISOVATION「九州地方では麦味噌が一般的ですよね。」

大橋様「そうですね。九州以外の方からすると、麦味噌はあまり馴染みがないかもしれませんが、九州では昔から米がとれにくく、代わりに麦の生産が盛んだったため、麦味噌がつくられるようになりました。甘めでさっぱりとした味わいが特徴です。今回の"大地の贈り物"は麦味噌と全国で一般的な米味噌をブレンドしたあわせみそとなっており、麦味噌にそこまで馴染みのない方でも食べやすい味噌に仕上がっています。米麹と麦麹の甘み・香り・旨みがバランスよく調和しており、当社の人気商品であるフリーズドライみそ汁・豚汁にも使用している味噌です。」

 

医食同源の想いから原料にこだわる

MISOVATION「松合食品さんは無添加や原材料産地にすごくこだわっておられますよね。」

大橋様「当社では”医食同源”や”世界一安全な原料で世界一の味噌・醤油・酢を作ろう。日本の農業を守ろう。"という思いを掲げ、できるだけ無添加かつ熊本産の原料にこだわっています。」

MISOVATION「生みそでよく使用される酒精(発酵を止めるためのアルコール)も添加しない、というのは本当に珍しいですね。」

大橋様「麦味噌は様々な味噌の中でも食物繊維が豊富ですし、β-グルカンやポリフェノールといった機能成分も近年注目されています。だからこそ、なるべく自然な形で商品を味わっていただきたいんです。」

 

新しい取り組みにも積極的にチャレンジ

MISOVATION「味噌の国内需要が減っていく中、新しく取り組んでいることについて教えてください。」

濱様「実は、当社は2027年で200周年を迎えます。江戸時代から使われていたとされている蔵もありまして、長年何にも使われていない場所だったのですが、この蔵で当時の作り方を復活させて味噌を作る、という取り組みをはじめています。」

大橋様「また、味噌の使用用途の97%は味噌汁だと言われておりまして、現在発売している"にんにくみそ"といったおかず味噌のような、味噌汁以外の食べ方を提案していきたいです。直近では木桶仕込みの味噌づくりもはじめました。熊本県産の有機大豆と有機麦で仕込んでテスト製造中です。そのほか、2年熟成味噌の蔵出しを予定しています。弊社の味噌は基本的には1-3ヶ月といった短期の熟成が一般的なのですが、2-3年熟成させた旨味の強い味噌をつくっています。以前販売した際もかなりお客様から人気があり、第二弾を予定しています。」

MISOVATION「今後の取り組み、とても楽しみです。色々とお聞かせいただきありがとうございました。」

〜〜〜

いかがでしたでしょうか?

これからもMISOVATIONでは日本各地の味噌蔵様の味噌造りに想いやこだわり、魅力などを発信していきます。